ANA ホノルル就航 A380 1/10 15時から特典航空券の予約開始
ANAのエアバスA380で行くホノルルの予約が一斉開始されました。
この疑問を1年間半陸マイラーをしてANAのSFC修行&ダイヤモンド修行をした私が答えたいと思います。
特典航空券で無料でファーストクラスに乗ることができるのか?
行けるといえば行けます。しかし行けないともいえます。
(※航空券を発行するにあたり諸費用がかかりますがここは必要経費で航空券代は無料なので無料という前提で話を進めていきます)
行けるの?行けないのどっち?はっきりしてと言われそうなので結論を書きます。
しかし自分の日程と空席が合致するのが難しいのが特典航空券
特にファーストクラス、ビジネスクラスは人気なため特に難しいです。
そこで新規就航で一斉予約開始のホノルル便が熱い!
一斉にヨーイドン!で予約開始なので既存路線の特典航空券よりも取りやすい。
あくまで取りやすいです。
エコノミー・プレエコの特典航空券
2019.05/24-07/11の期間限定で空席のある限り特典航空券として解放するので期間は限定されますがハワイ便は特典航空券が取りやすい!ともいえます。
A380ファーストクラスに乗りたかった理由
ANAで初めて所有するエアバス社のA380なので乗りたいと思っていた。
ANAでファーストクラスに乗って見たいと思っていて 「 A380が就航する」と聞いてからずっと人生初のハワイ処女はこの機材のファーストクラスで捧げたいと思っていた。
以上のことから私は特典航空券発券に至りました。
ANA 特典航空券ファーストクラスに必要なマイル数
ローシーズン | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
120,000 | 126,000 | 126,000 |
手数料 諸税27,320円
新しく導入された国際観光旅客税なども含めた金額
1/10の時点での金額で発券日のレートにより変動
特典航空券の予約方法
- デスクに電話
- ネットから自分で予約
特典航空券を発券するにあたり気をつけること
- 具体的な時間と日程でシュミレーションをする
- 即決が大事!特に上位クラスは空席ありに自分の旅程を合わせる覚悟で!
- 希望日に飛びたい場合はクラス混在検索が見やすい
・具体的な時間と日程でシュミレーションをする
私は地方空港から出発することがすっかり頭から抜け落ちていて 金曜日の昼の仕事終わってから成田に飛べば仕事終わりにホノルルへ行ける!そう思っていました。
しかしCTS-NRTは便数がなく、羽田成田間は乗り継ぎに3時間あけないといけないので 金曜日仕事を休まなくてはいけない!ということに気づきました。
このブログを読んでらっしゃる方はしっかりしているのでこのようなミスはないかと思いますが 実際に書き出すなどして具体的な日程でシュミレーションすべきだったと思いました
・一斉予約開始といえども即決が大事
上記のような私の日程と時間の目測ミスで日付を金曜日から土曜日に変更しようとしたところ 空席待ちになってしまいました。
予約開始時には金曜日も土曜日も特典枠のファーストクラスの空席があったのに、 予約開始から14分後で連休の土曜のファーストクラスは満席になりました。
希望日に特典航空券を予約したい場合はクラス混在検索
連休に飛びたい! ●日〜×日に飛びたい!
日程をずらせない時にオススメしたい検索方法です。
希望の日程で行きたい場合はクラスにこだわらずに検索することもオススメです。
クラス違いですが空席を見つけることができます。
実際に私がA380のファーストクラスを予約した実録
ダイヤモンドデスクに電話
手元で自分でスマホで予約画面を見ながら出先での予約でした。 事前に電話が繋がったので希望日を伝えておきました。
15:00開始とともに検索してもらいます。
「デスクの方が原因がわからないので電話を繋いでおくのも手間をかけてしまうので 一旦切って折り返します」と言われました。
了承して一旦電話を切る
しかし電話を切ったことで自分の航空券が取れているのか、 取れていないのか自分でスマホで予約してしまった方が良いのかわからなくなってしまいました。
15:08頃から予約画面に進むようになりました。
焦ると何も考えられなくなってしまうんです。私。
国内線「空席待ち」ーファーストクラス「OK」の場合この予約は確定されてないのだろうか? 電話を切ったことでもし予約できなかったを考えてしまっておどおどしてしまいました。
再度ダイヤモンドデスクに電話
私の当初の希望日が「CTS-NRT」以外は予約を抑えてくれていました。
②[NRT-HNL]
③[HNL-NRT]
④[NRT-CTS]
空席待ち預かり期限の日までは上記旅程のうち
②③④はキープされている状態
デスクの方が希望の日をしっかりと抑えてくれていました。
--ここで仕事帰りにハワイは北海道に住む私には不可だと知る--
成田への乗り継ぎの認識が甘かったのが原因です。
金曜日に仕事を休まなくてはならないので土曜出発の空きを探してもらったらもうすでに「空席待ち」になってしまいました。
諦めて当初の予定で国内線の往路部分のみ空席待ちで予約を預かってもらいました。
--15:30--通話終了
--15:47--
電話を切って17分で空席待ちが落ちてきました。
国内線部分の空席が期日まで落ちてこなかった場合
私の場合で解説しますと
CTS-NRTの部分の空席待ちをやめる
往路[NRT-HNL]
復路[HNL-NRT]
復路[NRT-CTS]
座席を確保してる旅程で発券する
期日までにこの手続きをしないと抑えてある国際線も国内線も解放されてしまいますので注意が必要です!
往路のCTS-NRTは自分で有償発券をしようと思っていましたが空席が落ちてきました。
ANAのステータスを持っていると空席が落ちてきやすいので修行をしてよかったと思いました。
ホノルル特典航空券ファーストクラスは約84万円相当
私が予約した同日の便をファーストクラスで発券した場合を調べました。
便が売り切れてしまったようで同じ時間が検索できませんでしたが
特典航空券で予約したことでマイルの使用価値が上がりました。
ダイヤモンドステータスの場合国内線の空席待ちは落ちてきやすい!
新規就航路線は希望日に特典航空券を取りやすい
無料でマイルを貯める方法
陸マイラーがお勧めする「ハピタス」を詳しく紹介!
まとめ
ハワイには行ったことがなかったこと
ANAのファーストクラスに一度は乗ってみたいと思っていたので特典航空券で予約が取れてよかったです。
陸マイル怪しい( ´・ω・`)と思ってポイントサイトに登録したりソラチカカードを作ることに躊躇っていましたが、陸マイル活動をして1年半コツコツマイルを貯めていたおかげでANAファーストクラスの特典航空券予約が出来ました。自力で有償ファーストクラスに乗られるほど稼げない、玉の輿にも乗られない、ファーストクラスに乗せてくれる男性も現れないのでホントに陸マイルをしてよかったです。
紅葉時期ハイシーズンのリッツ・カールトン京都に無料宿泊でき最強クレジットカードの紹介をしています。当サイトからの紹介でお得に入会することができます。
紹介キャンペーンで39,000ポイントを獲得して SPGアメックス入会
皆さまの旅行が快適になりますように( ^ω^ )私の残念女っぷりを読んで「ぷっ」って笑っていただけて心が和んでいただけたら嬉しく思います。