2018年10月訪問
すすきのにある「てんちじん」
すし善、伊勢鮨、鮨処有馬の経歴をお持ちです。
すすきの寿司 おまかせ1万円コースのみの「てんちじん」レポ
営業時間・場所
営業時間 17時〜24時
定休日 日曜祝日
住所 北海道札幌市中央区南4条西5-8 F-45ビル B1F
電話番号 011-211-1170
お店の雰囲気
すすきのにあるF45ビルの地下一階
金色の卵が目印のビルです。
地下に降りお店の前に行くとカジュアルだけれど重厚感のある入り口が。
一見入りずらそうな店構えにドキドキしながら店内へ。

カウンターは明るく洗練された雰囲気です。


今回は個室を予約。
個室の照明が綺麗だったのでパチリ。
和の空間だけど洋の照明がマッチしていたのが印象的。


メニューは「おまかせ」コース1万円のみ
メニューはおまかせ1万円コースのみです。
お酒を選びます。
日本酒の種類はありましたがボトルからで飲みきれないのでグラスでオーダーできる「磯自慢」をチョイスしました。


日本酒 グラス 磯自慢
ボトルと写真を撮らせてもらいました。


コースターは変形する銀のもの。
札幌の丸井今井さんで売ってるのを見たことがあったけれどやっぱりおしゃれ。
う〜〜〜ん自宅用に欲しい。

札幌の丸井今井さんで売ってるのを見たことがあったけれどやっぱりおしゃれ。
う〜〜〜ん自宅用に欲しい。

番茶の煮タコわさび添え塩振り
最初の一品目は煮タコ。
柔らかくて美味しい。

色づいた大根とズッキーニ漬物
えっ?漬物なの?と思いましたが一口食べてみると
「なんじゃー超美味しい!」
お酒が進んでしまうお漬物でした。
ズッキーニの歯ごたえがなんとも病みつきになりそうな感じ。


紋別の炙りぶり
紋別産のぶり
脂が乗ったものは苦手ですが炙ってあるので脂が程よく落ちていて私でも美味しく食べられました。

たちポン
プリプリのたちポン
器もおしゃれで見た目でやられます。
勿論食べても美味しいいぃ!たちポンの美味しい季節到来です。


ほうぼう・カツオ・にしん・エシャロット
ほうぼうナンジャラホイ!と思って調べてみました。
カサゴ科で上質な白身魚らしい。
にしんに乗った「エシャロット」というお塩と一味がにしんにあっていて美味しかったです。
一つ一つのお仕事が丁寧でこだわりをビリビリ感じます。


あまだいの塩焼き
焼き魚はあまり好きではありませんが、なぜでしょう?
お寿司屋さんの焼き魚はペロリと美味しく食べられてしまいます。

ワイン チャコリブランコ グラス
お酒のメニューに「お鮨と合うワイン」と紹介されていたので頼んでみました。

スッキリした口当たりでお鮨とケンカすることない口当たりで美味しい。


アワビの肝ソース和え
大好物アワビ×肝ソース
柔らかいアワビに濃厚な肝ソースの旨味!
美味しい!美味しい!
肝ソース大好き!と言って肝ソースも完食・・・

ん????
なんだかご飯も出てきましたよ?
スタッフさん「こちらを肝ソースにつけてお召し上がりください」
私「・・・・・・・肝ソースない・・・飲んじゃいました」
スタッフさん「!(◎_◎;) わからなかったですよね新しいの持ってきますね」
とフォローしつつ肝ソースを追加してくれました。
恥ずかしい女!!!!


気を取り直して、新しく追加してもらった肝ソースでご飯をいただきます。
ちなみにお皿に肝ソースを飲んだ痕跡。
ハズカシイ(^ω^)


ご飯に和えた肝ソース美味しイィいいい!
アワビに和えたあとはご飯にもあえられるなんてすごい〜!
お酒のツマミに絶妙な一品です。

お酒のツマミに絶妙な一品です。

海鮮茶碗蒸し
素敵な器で出てきました。


上の白いふわふわは大和芋だそうです。
海鮮の出汁が効いて美味しい茶碗蒸し。


中トロ漬け・松川カレイ・サンマ・アオリイカ
旬のサンマ美味しい。


のどぐろ・ホッキ炙り・牡蠣甘だれ
丁寧なお仕事をされています。ワインともあって食が進みます。
ホッキは炙ることで甘みと風味が増して本当に美味しいです。


うにいくら うずらの卵
うにといくらの組み合わせは言わずとも美味しかったです。
うずらの卵も味を打ち消すことなくマッチしていました。


感想
すすきのビルにある隠れ家的なお寿司屋さん。
デザインが洗練されていて接待にもデートにも使える素敵な空間でした。
すすきのでこのコース内容でお仕事も丁寧なので1万円はコスパ的にはかなり良いのではないかなと思いました。
現代風の新しい創作感あるものが出てきたりと見た目も味も実に楽しませてもらいました。そしてさすがすし善、伊勢鮨、有馬での経歴がお有りでと思うほどの丁寧な仕事っぷり。
個室だったので大将さんとお話しできなかったので次回は色々話してみたいなぁ〜と思いました。
デザインが洗練されていて接待にもデートにも使える素敵な空間でした。
すすきのでこのコース内容でお仕事も丁寧なので1万円はコスパ的にはかなり良いのではないかなと思いました。
現代風の新しい創作感あるものが出てきたりと見た目も味も実に楽しませてもらいました。そしてさすがすし善、伊勢鮨、有馬での経歴がお有りでと思うほどの丁寧な仕事っぷり。
個室だったので大将さんとお話しできなかったので次回は色々話してみたいなぁ〜と思いました。
■合わせて読みたい■
合わせて読みたい
陸マイルでANAの飛行機代を無料にする方法
合わせて読みたい
■北海道ふっこう割クーポン配布サイト■
▪️宿泊予約
[楽天トラベル]北海道ふっこう割
じゃらん「北海道クーポン最大20,000円」
Yahoo!トラベル北海道ふっこう割
るるぶ【北海道ふっこう割】
▪️ツアー予約
JALパック北海道ふっこう割ツアー
ANAスカイツアーズ北海道ふっこう割
[楽天トラベル]北海道ふっこう割
じゃらん「北海道クーポン最大20,000円」
Yahoo!トラベル北海道ふっこう割
▪️ツアー予約
JALパック北海道ふっこう割ツアー
北海道 寿司の過去記事
北海道の観光とグルメのおすすめ紹介
北海道の滞在型リゾートホテル〜リゾナーレトマム宿泊記
ヒグマに会えちゃう!インスタ映え写真も撮れるベアマウンテンレポ
北海道遺産認定「タウシュベツ橋梁」が絶景!一度は見たい秘境
道南江差「群来」道産食材を使った食事が絶品の贅沢な宿のレポ
ラビスタ釧路川の名物朝食バイキングで海鮮丼と炉端焼きを堪能〜!
道東厚岸で新鮮な牡蠣と甘い浜中産のウニが食べられる「コンキリエ」
札幌で安くて美味しい回転寿し「トリトン」
さっぽろホワイトイルミネーションの過去レポ
小樽の隠れ家的な名店「宝すし」〜タチカマが絶品〜
✉️各種お問い合わせ