海外旅行の際にモバイルWi-Fiをレンタルする方法を解説
事前にウェブから予約をすることでモバイルWi-Fiを自宅で受け取ることもできる便利なサービスもあります。
家族旅行やグループ旅行では1度に5台接続できるモバイルWi-Fiが大変使い勝手が良くオススメです。
Wi-Fiレンタルをした方が良い人
- WiFiレンタルをした方がいい人
友人や家族複数人での旅行(1台で5台共有できる)
海外で利用したい携帯端末やPCが複数ある(1台で5台共有できる)
SIMフリー端末がない
国内で利用している携帯キャリアのパケットパックが少量(24時間ごとの海外ローミングサービスの場合契約してるデータ量が消費される)
- 私は姪っ子と海外に行くのでWi-Fiを共有できた方が良かった。
- 初海外でSIMカードを現地で買うのに不安だった。
1度に5台同時接続可能なモバイルWi-Fiはとっても便利
Wi-Fiレンタル会社のサービス&料金比較
海外利用できるレンタルモバイルWi-Fi会社の特徴を比較してみてみましょう。
イモトのWiFi
グローバルWi-Fi
■サービスの特徴■
- 200以上の国と地域に対応
- 24時間365日電話対応(無料のLINE電話・無料のスカイプ)
- 安心のパケット定額制
- 地方空港にもカウンターがあり空港受け取りがしやすい
ワイホーのWi-Fi
料金比較
2018.01.20〜1.21(直近予約) シンガポール 4G 1ギガプランで比較
最安が30%割引が適用されているワイホーとなりました。
対応空港カウンターが多い◎
U25割引で海外に行く場合
3泊以上で500MGの料金で1G利用できるプランが◎
≫海外WiFiレンタルなら!イモトのWiFi
大容量無制限プランを利用したい場合
無制限プランがリズナーブル◎
≫ワイホー
海外SIMオススメ紹介
現地の空港で購入することもできますが今はネットで簡単に購入することができます。事前にAmazonで購入しておくのも良いです。
≫アメリカ・ハワイSIM lycamobile 30日LTE4GB 米国内通話・SMS無制限コミコミパックをAmazonでチェックする
モバイルWi-Fiを実際にレンタルする方法・ネットから事前予約
私は千歳空港に受け取りカウンターのあるイモトのWi-Fiをレンタルすることにしました。実際のレンタルの流れを紹介します。
それにインターネットで事前予約をすればサクッと受け取れて時間の有効活用ができると思いました。すると…
私の受け取る予定の千歳空港
出発3日前の16時まで
ぇぇぇぇえええー(T_T)
受け取れない?!Wi-Fi無し?!そんなバナナ!
事前に予約する場合は期日を確認してからご利用はお早めに〜
ネットから事前予約出来なかったので私は当日空港で受け取ることにしました。
地方空港の場合どこで受け取るの?
私は千歳空港から沖縄タッチしてシンガポールへ飛びます。どこで受け取ろうかなぁと思って調べてみると沖縄には受け取る場所がなかったので私の場合「千歳」か「成田」で受け取れることになります。イモトのWi-Fi公式を見ると下記のようなことが書いてありました。
「そのまま登場ゲートを出ず出国ゲートに向かう場合受け取られない」
なんだか右も左もわからない初心者なのでうっかり出国手続きコーナーに行ってしまったら不安なので「千歳空港」で受け取ることにしました。
でも料金はどこの段階から換算されるんだろうと不安がありました。
千歳空港でのレンタル場所
サイトによると千歳空港でのレンタル場所が書いてあります。
1階にあるようなのでエアポートで着いたらそのまま受け取ってフライトしようと思い当日はカウンターに向かいました。
こちらが当日のカウンターです。
ちなみに電卓に書かれているのが支払った金額です。
千歳からのOKA-SINタッチでレンタル日数は?
さてずっと気になっていたのが料金です。千歳空港で受け取るのでOKAタッチの部分でも日数が発生してしまうんじゃないかと不安に思っていました。
私の料金算出は下記の通りでした。
申込日28日
沖縄タッチをするのでシンガポールに飛ぶのが29日
シンガポールから国内に帰ってくる日が1日
料金換算は千歳空港からOKAタッチをしても
出国日ー帰国日
千歳から借りても実際に国際線に乗る日から計算してくれます。もちろんチケットの確認はありましたのでスマホ画面またはeチケットがあると良いと思います。
ちなみに手続きの際に「沖縄にも1泊します」とういカミングアウトをしなくてはいけないので少し照れます。
もちろん「え?沖縄?」「一泊ですか?」という反応をされました。
まさかの修行僧の洗礼をWi-Fiカウンターで受ける辱めにあいました。不意打ち!
チェックインカウンターでだけで受けるものだと思っていましたので思わぬサプライズでした、なんだか幸先いいです。ふぅ。
私がレンタルしたプランの詳細はこんな感じです。
紛失しても大丈夫な安心パックもつけました。
おかげさまでWi-Fiがありましたのでシンガポールでも迷子にならずに快適でした!
Wi-Fiの返却はどこで?
千歳空港発の OKA-SINタッチWi-Fiの返却はどこでするの?
予約の段階でスタッフさんと返却場所について話していました。
「日本に戻って来た段階で返却しないと料金が加算される。成田空港で返却するのが良いですと言われました。」
那覇空港では返却できないので千歳空港で返却した場合は1日分加算される
なので成田空港で返却することにしました。
成田空港で到着フロアに返却ボックスあり
成田空港で税関検査を終え空港の到着フロアに返却ボックスがあります。
(ANAの第一ターミナル南ウイングの地図)
・ボックスに入れて簡単返却
・きちんと返却できてるか心配な場合は友人カウンターで返却手続きもできます。
大きくWi-Fiって書いているのでわかりやすいかなぁと思います。
皆さまの旅行が快適になりますように( ^ω^ )私の残念女っぷりを読んで「ぷっ」って笑っていただけて心が和んでいただけたら嬉しく思います。
メールフォーム