北海道鵡川町の「ししゃもまつり」で無料参加出来る街歩きスタンプラリーに参加しました。むかわ町にあるししゃも販売店を制覇したのでレポしたいと思います。
「鵡川ししゃもまつり」スタンプラリー
むかわ町を散策すると抽選会に参加出来る無料のスタンプラリーのイベントが告知されていたので楽しみにしていて参加しました。




カネダイ大野商店



スズキ商店

マルダイ大野商店
むかわ町には大野商店が2つあるらしい。
こちらは「マルダイ大野商店」
特大オス1800円
大きいよォ〜!
ししゃもを干しているところでした
ししゃも以外にも形のよいホッケがありました。
松川カレイ 850円〜(グラム売り)
レジ横には柿とりんご
とっても立派なししゃもです。
忙しいのか会計を安く計算されてしまい自己申告しました。
写真を撮りたいですと言ったら包むのを待ってくれたり忙しい中にお心遣いをしてもらいました。
購入.。゚+.(・∀・)゚+.゚完了!
佐藤商店
1番奥にあった佐藤商店。
ししゃもがすだれ状に干してあるのが絶景でした。太陽の光を浴びて栄養価アップ!
どれにしようか眺めていたら「これは干したてのししゃもだよ〜」とお店の女将さんが教えてくれました。
「大きいししゃもが欲しいんですがどれが良いですか?」と聞いたら
「いっこだけあるから奥から持ってくるよ」と奥からラスト1個の大きいししゃもを持ってきてくれました。
購入して待っている時に「よかったらどうぞー」とししゃもを試食させてくれました。
待ってる間の心遣いが嬉しい❀(*´▽`*)
ブログに載せたいです。と伝えたら綺麗にししゃもを並べてくれました(ノω`)
都会の百貨店での丁寧な接客も好きですが、良い意味で田舎ながらの「人×人」のざっくばらんな接客も好きです。
私がししゃもの写真を撮っている時に後ろでピースをしてくれていたようで「後ろでポーズを撮ってるのがよいのよー」と女将さんが笑っていました。
ホッコリ。
接客が気持ちよかったので帰る前に親に送るようにまた買いに行きました。
帰る前に再来
購入したらそのまま地方発送できます。
オスとメスそれぞれ5本づつの組み合わせに出来ますか?と聞いたら快く受けてくれました。
ありがとうございます┏○))
おばあちゃんが任せてね〜と言って再びししゃもを串に刺し直してくれました。
購入.。゚+.(・∀・)゚+.゚完了!
灯泉房
ししゃも寿司やご当地の食事ができるお店。
混雑していたし朝ごはんのチョイスをミスってしまった為お腹痛くて諦め……
瀬騒 ラーメン本店
ししゃもラーメンが食べられるらしい!
お腹痛くなかったら食べたいと思っていたのに歩いても治らず断念。
大豊寿司
ししゃも寿司も食べられるお寿司やさん。
とっても人気で多くの人が並んでいました。
ケーキショップ 小野寺
むかわ町のご当地スイーツを買いに行きました。
みそまんじゅうが有名なのかな?
たぬき
柳葉魚最中
ししゃも太鼓
新鵡川橋
どら焼き
購入.。゚+.(・∀・)゚+.゚完了!
むかわ町を歩いているとししゃものモニュメントが。
ししゃもが描かれていて可愛かったのでパシャ
さぁ歩こう!町歩き スタンプラリー 制覇
8店舗スタンプを押してきました!
張り切って歩きましたがなかなかいい運動になりました!
楽しかったです+(0゚・∀・) +
道中小さいお子様連れの家族とすれ違った時に歩けるかなと?心配になりました。帰りは抱っこコースかも…と気になってしまいました。
スタンプが埋まったら
スタンプラリー抽選会場へ!
目の前の方が日本酒を当てていたので、わたしもなんか当たるかな!とワクワクしてガラガラポンを回します。
あれ?出てきません
2回目ガラガラ
またまた出てきません
これは あたりフラグ!!!
(·∀·)ニヤニヤ
そんな顔をしながら回していたと思います。
結果は ティッシュペーパー
(°д° )安定の残念女っぷり
今日も平常運転……
無料で参加出来るのに景品があると思ってなかったので嬉しかったです。
スタンプラリー制覇したのもあってご満悦!
昔からイベントが好きで高校生の時は友達を無理やり誘ってイベント参加してました。人間の本質は変わらないものですねぇ……
駐車場のある河川敷へ戻ります。
晴天が「む か わ」の標識を映えさせます。
むかわ町での移動距離
約6.1キロ
駐車場に戻った時にみた距離数が6.1キロでした。たくさん歩きましたー!
健康になれた気がします.。゚+.(・∀・)゚+
■ 北海道ふっこう割クーポン配布サイト■
感想
お祭りがあってもメインイベントだけでなかなかその地域の町中を歩くことがないのでスタンプラリーのおかげでむかわ町を歩くきっかけになり楽しませてもらいました。
ししゃものお店といえば「カネダイ大野商店」が有名で前回はそちらに行きましたが、今回スタンプラリーで歩くことで「スズキ商店」や「マルダイ大野商店」や「佐藤商店」それぞれも大きくて型の良いししゃもを扱っていることがわかりました。
忙しい中ブログの写真に協力して貰ったり心遣いが嬉しく、良い買い物が出来ました。
これから鵡川町に行かれる方の参考になればと思います。
ししゃも食べ比べの記事もアップします。
北海道の観光とグルメのおすすめ紹介
ヒグマに会えちゃう!インスタ映え写真も撮れるベアマウンテンレポ
北海道遺産認定「タウシュベツ橋梁」が絶景!一度は見たい秘境
道南江差「群来」道産食材を使った食事が絶品の贅沢な宿のレポ
ラビスタ釧路川の名物朝食バイキングで海鮮丼と炉端焼きを堪能〜!
道東厚岸で新鮮な牡蠣と甘い浜中産のウニが食べられる「コンキリエ」
札幌で安くて美味しい回転寿し「トリトン」
さっぽろホワイトイルミネーションの過去レポ
小樽の隠れ家的な名店「宝すし」〜タチカマが絶品〜
皆さまの旅行が快適になりますように( ^ω^ )私の残念女っぷりを読んで「ぷっ」って笑っていただけて心が和んでいただけたら嬉しく思います。
♡お勧めホテル料金比較サイト♡
↪︎ホテル料金比較『トリバゴ』
↪︎Book Now on tripAdvisor