2018.11.4北海道鵡川町で開催された「ししゃも祭り」に行ってきました。
お祭りの様子のレポです。
「鵡川ししゃもまつり」レポ
場所・開催時間
鵡川町は札幌市内から高速道路に乗って約1時間20分ほど
道路が混雑すると思ったので朝の8時に出発して09:30に会場内に到着しました。
駐車場ではスタッフさんが案内してくれました。
会場までの道で階段があるのですがスタッフさんが「足元に気をつけてください」と声をかけてくれていて気遣いを感じました。
比較的早い時間に行ったので駐車するのにも並ぶことなくスムーズに駐車できました。12時頃会場から帰るときには駐車場のある河川敷への道が片側一車線なのでこれから駐車場に入る車も出る車も混雑していました。
会場内で食い倒れをしよう
会場への入り口でイベントのパンフレットを配っていたのでもらいます。
本日は9時からイベントが開催されていました。
ししゃも焼き オス3尾500円
9:30 ししゃも焼きの列に並びます。
たくさんの方が訪れているのが伺えます。
途中ゆるキャラがトコトコ歩いてきたりしたので写真を撮ったり、会場内のアナウンスを聞いて待ちました。
ちなみにゆるキャラ「しむかっぴー」さんと私。
見切れ感が色々やばい自撮りです。
10:02 焼きししゃもを受け取ります!
この焼きししゃも大人気で前日のイベントでは売り切れという情報を仕入れていたので真っ先に並びました。
こちらに写ってるのはこれから焼かれるししゃも
この時期の鵡川のししゃも美味しいので今期はこの日を含めて2回も食べに来たことになります。
オスのししゃも焼きです!
鵡川町のししゃもまつり会場で食べる「生干しししゃも」美味しい!
来てよかったぁ〜〜〜〜!
ふっこうイベントということもあり多くの取材カメラが入っていました。
ししゃも焼きはこうしてスタッフさんが丹精込めて作っていました。
炭火で焼いているんですね〜。
本当に多くの来場者がいた中で、すごい数のししゃもを焼いて販売されていたことを考えると運営のスタッフさん2日間ありがとうございましたという気持ちです。
(美味しくいただきましたヨォ〜〜〜〜〜)
右側が「ししゃも汁」の列です。
今回は生干しししゃもも買って帰りたかったのでししゃも汁は並ばずに。
先日の「カネダイ大野商店」で食べたししゃも汁が美味しかったので鵡川町に行った際は各飲食店で食べられる「ししゃも汁」オススメです。
ししゃもからあげ 3尾500円
こちらは25分ほど並んでゲット!
出来立てを提供してくれているんですね〜。
熱々のししゃもフライおいしかったです!
苫小牧市出店ブース
近隣の苫小牧市の出店ブース
名産のホッキを売りにしたメニューが多かったです。
・ホッキチャウダー
・ホッキシュウマイ
をオーダーしました。
ホッキチャウダー
刻んだホッキが入ったホッキ出汁のクラムチャウダー
旬のホッキが入っているので美味しいの一言に尽きます。
自宅でもアサリじゃなくてホッキでクラムチャウダー作れるのかな?と思いました。
ホッキシュウマイ
宮城県女川町ブース おながわ汁300円
女川町からはサンマのつみれの入った「おながわ汁」
北海道にいながらにして女川町ご当地のメニューが食べらられる機会はなかなかないので早速食べることに!
自分で一味をお好みで振りかけます。
ちょっと食べてから写真撮ったのでネギとか具が少ないけど
サンマの出汁が効いた優しい出汁のスープでした。
ヽ(^。^)丿うまー
びらとりブース
びらとり和牛で有名な平取町のブースでは
ソーセージ
トマトジュース
びらとり和牛カレー
の販売がありました。
フードファイターの私ですが朝お腹が空いて輪厚の高速道路SAでホットシェフのフライドチキンとBoccaのヨーグルトとコカコーラ買って食べたらお腹痛くしてしまったのでフードファイトは不発めです。。
。゚(゚^Д^゚)゚。
他にもたくさんのお店が出店していました。
つぶ串・燻製珍味は完売
無料の抽選「スタンプラリー」に挑戦
鵡川町の商店をまわる「スタンプラリー」に参加したかったので張り切って街歩きをして来ました〜〜〜〜!方向音痴でやや余計に歩いてしまいました。
私の鵡川町での移動距離はなんと6.1キロ
空の下歩くのは疲れますが心の健康につながると私は考えているのでとても楽しく良い運動になりました!
スタンプラリーのおかげで鵡川町にあるししゃも店を全店制覇できました。
購入してきたので別記事で紹介したいと思います!
鵡川町のししゃも販売店 3店舗制覇🐖
— ぶー子@ANA修行僧♡PP150,981@CTS (@marucomedesu) 2018年11月4日
前回はカネダイ大野商店
今回
佐藤商店
大野商店#ししゃも祭り#鵡川町#ししゃも pic.twitter.com/lwHPEpPW4M
3店舗のししゃもを比較しました!
感想
むかわ町の「ししゃもまつり」に行って来ました。
例年は1日のみの開催ですが今回は復興イベントで2日間にわたる開催でした。
前日はシークレットゲストで森高千里さんが来ていたらしく両日ともに大盛況だったようです。
沢山の方々が来ていたので運営に関わっていたスタッフさん大変だっただろうなぁ〜と思いました。住人の方も交通量が多くなり日常の生活が不便になったかと思いますがイベント開催へのご理解のおかげで私はこうしてイベントを楽しむことができました。むかわ町の住人の皆さま・出店されてた地域の方々・諸関係者の方々ありがとうございました!
イベント会場のすぐ隣には仮設住宅があったり街中を歩いていると崩れた家屋があり地震の痛々しい爪痕を感じずにはいられませんでした。
被災地の方々の1日もお早い復興を願っています。
お祭りは終わっていますがむかわ町ではまだまだ旬の脂ののったししゃもを食べることができます!是非訪れてみてください。
現在北海道で宿泊するなら「ふっこう割」利用がお勧め!
[楽天トラベル]北海道ふっこう割
じゃらん「北海道クーポン最大20,000円」
Yahoo!トラベル北海道ふっこう割
楽天トラベル北海道ふっこう割ツアー6万円クーポン
【H.I.S】北海道ふっこう割ツアー
JALパック北海道ふっこう割ツアー
北海道の観光とグルメのおすすめ紹介
ヒグマに会えちゃう!インスタ映え写真も撮れるベアマウンテンレポ
北海道遺産認定「タウシュベツ橋梁」が絶景!一度は見たい秘境
道南江差「群来」道産食材を使った食事が絶品の贅沢な宿のレポ
ラビスタ釧路川の名物朝食バイキングで海鮮丼と炉端焼きを堪能〜!
道東厚岸で新鮮な牡蠣と甘い浜中産のウニが食べられる「コンキリエ」
札幌で安くて美味しい回転寿し「トリトン」
さっぽろホワイトイルミネーションの過去レポ
小樽の隠れ家的な名店「宝すし」〜タチカマが絶品〜
皆さまの旅行が快適になりますように( ^ω^ )私の残念女っぷりを読んで「ぷっ」って笑っていただけて心が和んでいただけたら嬉しく思います。
♡お勧めホテル料金比較サイト♡
↪︎ホテル料金比較『トリバゴ』
↪︎Book Now on tripAdvisor